SSブログ

Windows Hello用に指紋認証キーを買ってみたら少し苦労した [設定]

設定に苦労したらブログのネタにすると言う、超不定期更新なページへようこそ

Windows7のサポート期間も終了してWindows10に強制移行した方も多いかと思います。
それに合わせた訳じゃ有りませんが、Windows Helloに対応した指紋認証キーを購入しました。

購入したのはこちら




ちなみに2年保証って書いてありますが、買ってみたら「日本国内は一年保証です」って書いてありました。
あと、そのままだと手元に認証キーを持ってこれないので、これも購入


BUFFALO USB延長ケーブル 2.0対応 スタンド付 0.5m ブラック BSUC05EDBK

BUFFALO USB延長ケーブル 2.0対応 スタンド付 0.5m ブラック BSUC05EDBK

  • 出版社/メーカー: バッファロー
  • メディア: Personal Computers



さてWindows Helloの設定は全く苦労しておりません。
指紋認証キーをUSBに差し込んで→ウインドウのメニューから→設定→アカウント→サインインオプション→Windows Hello指紋認証を選んで指紋を登録するだけで動きます。

スタートメニューから設定.png
Windows10のマークからメニュー開いて設定を選択

設定01.png

設定を開いたらアカウントを選択

アカウント.png

アカウントの左側のサインインオプションを選択

サインインオプション.png

Windows Hello 指紋認証をクリック

指紋認証.png

セットアップをクリック

WindowsHello01.png

開始するをクリック

指紋認証02.png

PIN(Windowsにログインするときに使用しているもの)を入力

指紋認証03.png

登録する指を指紋認証キーに置いたり

指紋認証04.png

離したりして、指紋を登録していきます

指紋認証05.png

他の指を登録するため、「他の指紋を追加」をクリックして2-3本は登録しておきましょう

ログアウトして、指紋認証だけで即ログインはちょっと良い感じです。
超長いパスワードとか入力しなくて良いのはすごく良いです
えっ?ノートPCな人は当たり前だって?、むしろ顔認証だろって突っ込みは無しで(笑)

さて、苦労してない部分はここまで、ここからちょっと苦労しました。

この指紋認証キー、「FIDO U2F 」にも対応しています。
何に使うかというと、Googleアカウントやツイッターの2要素認証に使用できるです。
パスワードだけだと漏洩したときに危ないので、OneTImePasswordやSMS等で認証するのと同様に、この指紋認証キーを使ってログインするように設定できます。

そしてこの認証キーの登録に苦労しました。たまたま登録できても、今度はアカウントがロックされたり...
サインイン失敗.png
こんな画面や、
登録失敗01.png
こんな画面や
登録失敗02.png
こんな画面と格闘してはや1時間....

なんと、認証開始してから1秒くらいでエラーになるのです
ふと思いました、「メッセージ待たずに指置いとけばいけるのか?」と...

そしたら普通に登録と認証が通りましたー

「セキュリティキーにタッチしてください」なんてメッセージ待ってたら間に合わないじゃないかー
という落ちでした
でもWindows HELLO でのログインはすごいオススメですよ、ほんと手放せません
nice!(0)  コメント(30) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

Windows7でPS4のコントローラーをBluetoothで接続しようとしたら苦労した [設定]

DEON のアンプを買ったらPS3をBD再生用にまた使用するようになって、PCのコントローラーとして
使うのに面倒になってきたと言う個人的な理由から...

よしコントローラーを買おうどうせなら、普通につながるらしいのでPS4ので、繋ぐならワイヤレスだよね~と...普通につながらなかった.....orz

PS4のコントローラーをBluetoothで接続しようとしたらペアリングだけで苦労したのでまとめてみる

今回使用した製品はこちら、苦労したので晒してやるw


iBUFFALO Bluetooth4.0+EDR/LE対応 USBアダプター ブラック BSBT4D09BK

iBUFFALO Bluetooth4.0+EDR/LE対応 USBアダプター ブラック BSBT4D09BK

  • 出版社/メーカー: バッファロー
  • メディア: Personal Computers



基本的にはCSRのBluetoothドライバでトラブルかもしれません
と言った時点で要因が判った貴方は、鋭い

CSRの場合、専用ツールを使用して認識させるらしいのです
CSR Harmony Wireless Software Stackってやつですね
ツール起動して、PSボタンとShareボタン押して~ペアリング開始して~
結果、こうなりました...

ペアリングエラー.jpg

さて、くだらない事に四苦八苦した所はさくっとスキップして...
結果的にドライバをWindows7標準にする事で解決しました
Windows10とかだと問題無い可能性は多大にありますので、ペアリング出来た方は普通に使ってください

まずはデバイスとプリンターを開きます
スタートメニューを開いて、検索窓にデバイスとプリンターと入力するのが早いです
windowsメニュー.jpg

接続されているデバイスの一覧が表示されるので、以下のようなアイコンを右クリックプロパティを選びます
Bluetooth.jpg

ハードウェアタブを選択し、CSR BlueCoreデバイスをクリックプロパティを選択します
bluetooth_driver2.jpg
ドライバータブを選択し、ドライバーの更新を選択します
bluetooth_driver.jpg
コンピューターを参照してドライバーソフトウェアを検索しますの方を選択します
自動を選ぶと標準ドライバーを選べません
bluetooth_driver_search.jpg

「デバイスドライバーの一覧から選択します」を選びます
jibundedekirumon.jpg
Generic Bluetooth Adapterを選択し、次へをクリックします
Driverselect.jpg

処理完了画面がでれば、ドライバーの差し替え作業は終了です
complete.jpg

ドライバーが差し替えられれば、デバイスとプリンターから追加できます
デバイスの追加をクリックしてください
adddevice.jpg
PS4コントローラーのPSボタンとSHAREボタンを同時押しすると、PS4コントローラーのライトバーが点滅します
同時にデバイスの追加に、Wireless Controllerが表示されますので次へを選択してください
adddevice_controller.jpg

次へを選択した後、PS4コントローラのライトバーが点灯になります
このタイミングでPSボタンを押しっぱなしにしてください その後、処理が終了し、以下の表示が出たらペアリング終了です ただし、この際コントローラーのライトバーが消灯していた場合は、デバイスとプリンターからコントローラーを右クリック削除しデバイスの追加から再度実施してください
2-3回やればつながるかなぁ~

all_complete.jpg


完了時点までライトバーが点灯していれば完了です。
後はDS4 to XInput Mapper Toolを入れるも良しかな?

motioninjoyが新しくなって思いも他簡単にインストール出来たのでまとめてみる [設定]

Windows7に入れると昔はすっごくめんどうだったmotionjoyが、テスト版からPS3標準対応になったり
色々簡単になっていたので、入れ方をまとめてみます

順番にやればたぶん誰でもできる?。でも自分用なので、質問は一切受け付けません
注意点:
1.BlueToohのレシーバーはPS3コントローラー用になります。他のBlueTooh機器と共有は出来ません
2.BlueToohのレシーバーは作業前にちゃんと認識出来ている事を確認してください
3.PS3もPC専用になります、PS3で使うには再認識が必用です
4.設定中は面倒なので、BlueToohのレシーバーもPS3も1台のみが前提で書かれています
 マウスとかで複数のBlueToohのレシーバーを使っている場合不具合が出る場合があります
(1つしか持ってないので動作確認できていません(苦笑)
5.Windows7で設定しています、WindowsXPで出来るかは知りません
(WIndows7では標準で入っているNET Framework 3.5 のインストールが別途必用なのは確定です)
6.さすがテスト版、PS3コントローラーをUSBで差したり抜いたりしてるとブルースクリーンでOSが落ちたりします
気にする人は入れるのをやめましょう。ふつうに使ってる分には問題無いと思うけど

そこそこお金がかかったりw、PS3のコントローラーが一番高い、丈夫だけど

1.motionjoyホームページに行く(http://www.motioninjoy.com/ )
motionjoy_home_page.png

2.ダウンロードを押し以下の所をクリック
最新版の提供状況によっては、場所は変わると思います
あくまで今現在(2012/06/10)の場所です
motionjoy_download_page.png

3.ダウンロードしたファイルを解凍&実行する
motionjoy_unpack.png

解凍せずに実行できるなら、実行しちゃってかまいません
インストーラーなので問題なし

4.Windowsからセキュリティの警告が出る場合があるので、その場合は実行するを押す
出なければ、気にしなくても良いです
motionjoy_sec_alert.png

5.インストーラーの起動画面が出たらNextを押す
motionjoy_install.png

6.インストールディレクトリの指定がでるので、ふつうはそのままでnextを押す
motionjoy_install02.png

7.同じくメニューフォルダーの名前が出てくるけど、ふつうはそのままでnextを押す
motionjoy_install03.png

8.デスクトップにアイコン作るか?とクイックランチにアイコンを作るかの選択がでるので、ここはお好みを選択してnextを押す
motionjoy_install04.png

9.今まで選んだ設定が表示されるので確認してInstallを押す
motionjoy_install05.png

10.インストールするとCM付きの設定メニューが開きます
motionjoy_setup01.png

11.Languageの右の▼をクリックすると表示言語が選択出来ます
英語苦手って人は日本語を選択しておきます。まぁ完全に日本語になるわけじゃ無いんですけど
motionjoy_setup02.png

12.PS3のコントローラー/PS3用Bluetooth adapterをUSBケーブル等でPCにつなげます
13.ドライバマネージャをクリックして以下の画面を表示、PS3のコントローラー/PS3用Bluetooth adapterのみチェックを入れ(①)Load driver(②)を押します
motionjoy_setup04E.png
PS3コントローラ/PS3用Bluetooth adapterが不明の場合は、PCから接続を外したあと再度挿入してください
各動作をしたときに、Hardware Locationの一覧表示が更新されます
再接続した際に増加したアダプタに対しチェックを入れ、Load driverを実施してください

**なおPS3コントローラーしかBluetooth接続機器が無い場合は、Install allを実施してください
その方が面倒がありません

14.Windowsにドライバ入れる?って聞かれるのでインストールを選択してください
motionjoy_setup06.png

15.インストールログが表示されるのでしばらく放置、ログ表示部分をマウスでドラッグして下に持って行くとスクロールバーが表示されて最後まで見られるようになります
一応SUCESS:Install completedを確認しておきましょう
終わったらHomeボタンを押します
motionjoy_setup07.png

16.Bluetoothペアをクリックします。そうすると以下の画面がでます
motionjoy_setup08.png

一番上のBluetooth adapterにPS3用でつけたアダプターを選択してください
複数台付いてない場合は、Adapter MACって所に00.00.00.00.00.00とかの値が入ってなければ問題ありません
複数台の場合は、PS3用のBluetooth adapterを付けたり外したりしてMACを調べましょう

DUALSHOCK3の欄も同様に
MAC:に00.00.00.00.00.00と表示されていたらPS3のコントローラーが接続されているUSBケーブルを抜き差しし、右上のReload this pageを押してください
認識されれMACの欄に00.00.00.00.00.00以外の値が表示されるはずです

MACを参照し双方のアダプターが認識している事を確認したら、Pair Nowのボタンを押します
ここからBluetooth adapterもPS3コントローラーもPC-PS3コントローラー専用になります

17.PS3コントローラーをつなげているUSBケーブルを外してください
正常に接続すれば、コントローラーのLEDが点滅からどこかの点灯になるはずです
どこが付くかはコントローラーのバッテリー残量次第です
つながらなかったらPSボタンを押してみましょう、それでも駄目なら入れ直しかなぁ?

18.クイックスタートを押します、そうすると以下の画面がでます
motionjoy_setup09.png

接続されているコントローラーがDualshock3/sixaxis(Bluetooth)になっている事を確認してください

19.DX-Dafault アナログゲームパッド3をチェックし、Optionsをクリックします
motionjoy_setup10.png

20.以下の設定画面になるので
①Defaultをクリック
②Save Changesをクリック
③ゲームコントローラー設定パネルをクリック
としてください
motionjoy_setup11.png

21.ゲームコントローラーの設定画面がでます。プロパティをクリックしてください
motionjoy_setup12.png

22.テスト画面が開きます、ボタンを押したり、スティックをぐりぐりしたりして反応することを確認してください
ボタン数が少なかったり(多い分には問題なし)スティックが反応しなかったりしたらどこかで間違っています
ドライバーをアンインストールして、ソフトを削除した後落ち着いてもう一度最初から設定しましょう
motionjoy_setup13.png

問題なければキャンセルを押します
23.設定画面から適応を押して保存したあと、Xボタンで終了します
motionjoy_setup14.png

あとはふつうにゲーム側の設定です。
ちゃんと出来るかはゲーム次第?

補足:
PC起動後にアナログスティックが認識しない場合があります。
私の場合は100%(苦笑)
その場合はDS3 Toolを起動⇒適応ボタンを押す⇒Xボタンで終了で再設定され、アナログスティックが使えるようになります
昔使ったときはこんな事なかったのになぁ~、まぁテスト版だしw
--
ドライバインストールの工程で.Install allを使った場合BTマウスとか使ってるとそっちもPS3用になってしまう可能性があったため、load Driverを使う方法に書き直しました
BTをPS3コントローラでのみ使う場合は注意書き通りInstall allでやった方が楽です
なお、load driverで動かなかった場合は、USBマウス等を用意して一度Install allで設定することをお薦めします
インストールされるドライバに差がある場合があります(BTアダプタを2つ持ってないのでテストできない罠)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。